管財課 S.Kさん(配属2年目)
配属前、管財課は医療現場における医療行為が安全で円滑に効率よく行われるよう、医療材料および医療消耗品等の購入・払い出しを行うと共に医療機器の購入、検収メンテナンス等の管理を行う部署と伺っていました。私が管財課に配属されて最も驚いたのは、取り扱う医療材料の種類の多さです。一般消耗品、特定保険医療材料、手術室カテ室持込み使用品、検査試薬等多種多様です。毎日各部署より払出し請求があり、医療機器等の修理依頼も沢山持ち込まれます。また、商品の切り替えや新規採用は日常であり、それに伴って物品管理システムへの登録変更検品検収も大事な業務のひとつです。私の最初の課題は、請求された医療材料を早く、正確に払出しすることでした。そのため管財課に配置してある商品の在庫一覧表作成に取り組み、ほぼ正確に払出しできるようになりました。
また、感染性廃棄物容器、事務用品、印刷物、インク、備品(机、椅子、棚、電機製品)の見積り、在庫管理、購入、修理等も管財課の業務です。管財課では沢山の物品を扱っていますが、ただモノを供給するだけではなく、常にコストを意識して尚且つ、現場の方が困ることがないようアンテナを張り巡らして日々業務をこなし、今のコロナ禍の中、マスク、手袋等も調達している先輩方には敬服いたします。
私も先輩方を見習って、他部署にご迷惑をお掛けしないよう業務に取り組んで行きたいと思います。
8:30 ~ 17:00 業者受付、医療材料・事務用品の払出し、修理品受付
8:30 ~ 12:00 (月・木)医療材料および消耗品・感染性廃棄物容器の払出し
13:00 ~ 15:00 (金)事務用品払出し
8:30 ~ 17:00 印刷物・封筒・OA用紙発注在庫確認、特別購入品見積り作業、
感染性廃棄物容器の管理
前職は一般の会社の経理部門で勤務していましたが、以前より医療関係に興味があり、また、これまで培った経験等を活かしてお役に立ちたいとの思いで、入職しました。
いろいろな物品を扱っている中、「ありがとう、助かったわ」と職員の方に言って頂き、お役に立てていることを実感した時などです。
普段は患者さんと接点はないですが、時間外受付の際、ご家族の方が不安そうに待っていた時にお話を聞いただけですが、名札を見て「○○さん、お話聞いてくれてありがとう」と言ってくださったときは、大変うれしかったです。
一日一日を元気で明るく、きめ細かく気配りをして、病院勤務という社会の最前線にいることをかみしめて、仕事をしていきたいと思います。